
目標設定や目標管理が苦痛なら早寝がおすすめ【人生をシンプルに!】
今回は、「目標を “早寝” 一つに絞ったら生産性がめっちゃ上がった!」というテーマでお話しします。
生産性だけじゃなくて幸福度も上がってくる、と私は感じています。
つぎのようなお悩みを抱えている方に読んでいただけたら、と思ってます。...

緊張で眠れない! センター試験前日の睡眠対策
いよいよセンター試験が迫って来ました。
受験は人生の一大イベント。受験生がコンディションで問題を起こさないよう、周りは応援したいものですね。
私に大したことはできませんが、毎朝4時半に起きに切り替えた時に経験したことを少しお伝え...

知ってた? 冬至を過ぎても夜明けはまだ遅くなる
本日・12月22日は、2015年の冬至だそうです。
冬至と言えばカボチャを食べる日とか、ゆず湯に入る日と思ってる人もいるかも知れませんが、そもそもを言えば一年のうちで、昼の時間が最も短い日ということですよね。

四時半起きの私が早起きのデメリットを嘆いてみる
私は毎朝、ほぼ4時半くらいに起きています。
メリハリつけて、土日は寝坊してもいいことにしてるんですが、このごろは自然に目が覚めてしまいます。のんびり起きても5時くらいには活動開始。習慣になるとどんなに早い起床時間でも、普通のことになる...

むかつくほど冷たい冬の布団は「ハエ男」で制す
こんにちは、早朝ウォーキングで10kg痩せたputです。期間は四か月かかりましたが、その後もまずまず安定してます。
実はさっきも、久々に会った知人から「痩せた?」って言われ、少なからず気を良くしている最中♪

早起き+ウォーキングダイエットに成功してよかったこと
かつては体重85kg以上だった私ですが、今年に入って10kg以上のダイエットに成功しました。期間は4ヶ月かかりましたが、緩やかに達成したおかげか、今もリバウンドせず安定しています。

早起き初心者に送る、起きられる目覚まし時計のセット方法
私の早起きウォーキングは5時前にスタート。85kgあった体重が今では73kgくらいに落ち、ダイエット効果もバッチリ。早起きっていいなと思います。
ダイエットだけじゃなく、頭の働きもよくなって、いろいろ捗ります。
可能な人にはぜひお勧...

これ無しではいられない! クセになる早起きダイエットの五つの快楽
ダイエット、してますか?
そう言う自分は春から夏にかけて10kg減量しました。期間は四か月。無理なくゆっくりやったおかげか、いまのところリバウンドもしていません。
また、ダイエットがストレスになるどころか、むしろストレス解消も兼...

4時半起床の早起きメソッド【秘伝公開】
5時に起きると「しまった〜!」と思う今日この頃。
最近は4時半を基本に早起きしています。
自分はダイエットするためにウォーキングに取り組み始め、ウォーキングする時間を捻出するために早起きを始めました。結果、たいへん心地よい♪ 成果が...

取り柄が無いなら早起きしよう!
若い頃は秋のこの時期が一年のうちで一番好きだったんですが、歳をとってくるとちょっとダメですね。
季節の感傷的な光に、人生の秋を嗅ぎ分けてしまいます。
そんな流れでつらつらとキーボードを叩きます。

早起きは三文の得が、実は巨額だった件
「早起きは三文の徳」とよく言われます。
じっさい早起きのメリットは、数えればキリがないほど。
自分の興味はダイエットですが、早起きウォーキングは気分もいいし、楽に効果を上げていけます。経験的にも実感しますが、精神、肉体の両方によい影...

早起きがダイエットに効く、あまりに深すぎる理由
先週金曜は飲み会で、土日はいつもどおりの飲み放題&食べ放題。
なので今朝の体重増は覚悟していましたが、比較的穏やかな数字で済みました。
月曜に標準体重圏内はありがたい♪
これも早起きウォーキングのおかげ、ということで、今日は早...

つけて寝る? 消して寝る?
Good Night / Erik Charlton
冬の早起きはつらいもの、と相場が決まっています。
ただでさえ布団でぬくぬくしていたいのに、もし寝不足だったりしたらもうアウト(^^;)
寒い冬だからこそ、質のよい、深い睡眠をと...

寝不足でもシャキっと早起きできる! らしい
A family walking / ☺ Lee J Haywood
早起き、してますか〜\(^0^)/
って、自分がちょっと早起きできたもんで、
いい気になってます、すいません(´⊆`*)ゞテヘヘ.
先...