
ウォーキングの靴擦れは、サージカルテープで予防する
ウォーキングについて、初心に戻って書きます
この頃アイスの記事ばっかり書いてますが(笑)、
実生活での早起きウォーキングは、しっかり続けています。
10kmを基本にテクテク♪
夜明けも早くなって来たので、明け行く景色を見...

雨の日にふくらはぎが汚れる? 水を跳ね上げずに歩く方法
三寒四温とも言われるこの時期、気温の変化も大きいですが、お天気もめまぐるしく変わります。
早朝ウォーキングを日課にしている私にとって、雨の日に困るのが泥の跳ね上げ。
注意してそっと歩いているつもりでも、帰って見てみると、ふくらはぎあ...

あなたは大丈夫? マスク依存症の症状・原因・診断方法
マスクが手放せない!
早起きウォーカーの私はこの季節、防寒のために不織布マスクをつけて出発します。
薄くて軽く、衛生的。おまけに安い。まだ夜明け前の寒〜い朝に出発する際、この一枚にどれほど支えられていることか。以前、記事も書いて全力...

ノルディックウォーキングの効果と歩き方、高齢者にもお勧めのウォーキング2.0とは?
早朝ウォーキングを続けていると、おなじみさんが自然にできてきます。時間が早いので人数は多くないのですが、それだけにみなさん印象深い。知らないけれど知っている、というような関係です。

私がジョギングしない三つの理由とその根っこ
早起きウォーキングを始めてかれこれ10年、間に空白も何度かありますが、我ながらけっこう続けてきたものだと思います。加えてこの春から夏にかけては、やんわりと食事制限も取り入れて10kgのダイエットにも成功しました。
とはいえ、当初の志は...

起きたって、どうせいいこと無いもんな、、、を救った意外なこと
今日は前々から書いてみたいな、と思っていたことにチャレンジします。
こんな記事の需要があるか無いか、わかりません。多くの方にとっては関係ないかも・・・でも必要なかたがいたら、ぜひともお伝えしたい、そんなことです。

くっさ〜〜〜! マスクの中が臭う人、臭わない人
「マスク、してますか〜っ?」
って、初めましての方には何のことやら?? ですよね。
おなじみの方には逆に「またかっ」と眉をひそめられそうですが、目下、不織布マスクを全力でおすすめ中です。
私のダイエット方法はウォーキングな...

激寒の朝に尻込み・・・10年ウォーカーはこう乗り切る

冬の早起きウォーカー必携! 最強なのに手軽すぎる不織布マスクの効能
これまで温かい日が続いてきましたが、ここ二、三日は急に冷え込んできました。
昨日までと同じ景色も気温が低くなると、晩秋のおもむきが一気に深まります。
風邪などひかないよう注意しましょう。
体調をくずすと、ダイエットが台無しになりかねま...

ウォーキングダイエット、効果が出るのはいつから? という問い
ウォーキングダイエットの効果は、どのくらいで現れるのでしょう?
誰でも、無駄な努力はしたくないもの。
いつ効果が出るのかわからないことを、無闇に続けるのは精神的にもキツいです。
一ヶ月?
三ヶ月?
いえいえ、そんなに気...

ウォーキング歴10年の私がたどり着いた傘が陛下御用達だった件
おなじみのみなさま、初めてのみなさま、アクセスどうもありがとうございます。
早起き散歩ダイエッターのputです。
平日は1万歩超を目指して、毎朝のんびりウォーキングを続けてます。
このところよいお天気が続きまして、けっこうなアベレージ...

紫外線注意!アラフォー女子向け、シミを作らないウォーキング方法は?
ようこそこのブログを見つけてくださいました。
4ヶ月で10kg、早起きウォーキングでダイエットしたputです。
のんびりマイペースで取り組むことができ、体にもお財布にも負担が少ないウォーキングを、ネットの片隅で全力推奨してます。

痩せるだけではもったいない! 心を満たす欲張りウォーキングダイエット
今年の5月から8月末にかけて、私は10kgの減量に成功しました。おかげさまで現在もリバウンド無く体重は安定、むしろ、横ばいよりはいくらか減少気味の傾向が続いています。

【緊急避難】鬱に効く早起きウォーキング
煮詰まって心が疲れきり、やや鬱っぽいなと自覚がある方に向けて、この記事を書きました。
個人的な経験からですが、その状況からウォーキングで緊急避難する方法をお伝えします。
よかったらおつきあいください。

早起きウォーキングダイエットを楽しく続ける秘密の楽しみ
ダイエットを成功させ望む体型を手に入れるには、継続した努力が必要だと言われます。でも、確実にダイエットを成功させるには、そのダイエットの努力を努力と感じなくなるくらい、自然な習慣として自分の生活に組み込むことがたいせつです。