糖質制限マジック!? 体重グラフを完全コントロール

ダイエット

今朝は73.2kg! 今年の最低体重を記録しました(#^-^#)

・・・でも今日は水曜日。
ビールを飲むと決めてますので、明日はまた増えると思います (´⊆`*)ゞテヘヘ

スポンサーリンク

食生活を振り返ってみると・・・

さて、10kgダイエットに成功した自分が、いま一番恐れているのは「そうめん」、って昨日書きました。
血液型の関係で、小麦類は太りやすいみたいなんです。
うどんやパスタなども、すぐ体重増につながる実感があります。

もしよかったら↓、読んでみてください。

マイナス10kg達成した自分が、今一番恐れている食べ物
「ややペコ」感覚でダイエット 小腹が空いた時こそ、ややペコ感覚を獲得するチャンス! と昨日書きました。 現代人は食べ過ぎ。 満腹を普通のことと感じているから、お腹が空くとすぐ食べてしまう。 この感覚を切り替えて、少し腹ぺこ...

で、これを書いていて、自分の食事をあらためて振り返ってみました。

そうめん×、うどん×、パスタ×、、、
・・・
そういやパンもほとんど食べてないな。
・・・・・・
ん? お米もほぼ食べてなくね??

もしかして、知らず知らずに糖質制限ダイエットしてた??

[保存版?]putの食事内容、大公開!

大公開、なんて大げさですが、あらためて振り返ってみるとこんな風です。

朝はがっつり、野菜で満腹

朝は野菜中心のひと皿を、お腹いっぱい食べます。
たいてい、刻んだ生キャベツやオニオンスライスがけっこうな量あって、ミニトマトが一つか二つ添えてあります。
それに鮭かサバあたりの魚の切り身がひと切れ。
その他、内容は家内に確認してみないとわからないようなものが二、三。今日はナス焼きとか、キュウリのヨーグルト漬けとか、人参とゴボウの刻んだのもありましたね。あとコーヒー味の豆。(*コーヒー豆じゃないです。)
これらがごっそり、山盛りサラダ風に(笑)

・・・家内の協力なしには今の体重はあり得なかったと、あらためて思いますね。
感謝です
他にヨーグルト。ハチミツかけてます。

で、これが一日の食事の中心です。

昼はつなぎで

昼は雑穀混じりのご飯を半膳ほどと、味噌汁二杯。納豆を食べることもあります。
つなぎという感じで、量的には軽いです。
ただ、味噌汁でお腹はいっぱい(^^;)

だいたい朝と昼はこんな感じで、ほぼ一定しています。

いうなれば夜食感覚の夕食

夜はいろいろ。

厚揚げに温野菜を添えたものや豆腐など。

パスタ、うどんの時もありますが、私はほんのひと口食べるだけです。
全体としてこれも軽く。満腹になるまでは食べない。
夕食と言うより、夜食みたいな感じかも知れません。

食べる時間は早めを心がけていますが、20時過ぎることもありますね。
特に早い時間に済ませた時などはお腹が減ることも多々ありますが、そんな時こそその「ややペコ」感覚を抱きしめつつ、翌朝に備えて早めに寝ます(*^^*)

「ややペコ」については以前に書いた記事があります。
この記事の末尾でリンクをご案内していますので、よかったら後で読んでみてください。

週末・日曜はお祭り日♪ 息抜き日をわざとつくろう

こう振り返ってみると、満腹感があるのは朝食の後のみ。
そして、炭水化物が極端に少なかった!!!

やっぱり低糖質な食事だったのかも?
とあらためて思います。

ただ、これは平日の話で、土曜と日曜はこれプラス、ビール&おつまみ有り。

持続的に減らしていくには、積極的に食べる日を作るといいっていう話も聞いたので、ナッツやチーズ、キムチや刺身など、好きなものを食べ過ぎなくらい食べちゃってます。ビールも一気に二、三本はいきます。(´⊆`*)ゞテヘヘ.
あ、最初にも書きましたが、水曜日もビールを飲みます。たいてい500×二本。

このあたりの「祭りの後」の様子は体重グラフにきっちり現れますw
でも、こういう「息抜き」の日を意識的に作っているのが案外いいような気がします。(とういか、ビール好きには必須です♪)

傾きと前週比でグラフを完全コントロール!

自分は朝、歩いてシャワーを浴びた後に体重を計るのですが、上のようなわけでたいてい月曜日は体重が激増しています(笑)
それから火曜・水曜で減って木曜で増え(ビールを飲むので)、金曜でまた減るのが通例です。
ここのグラフにはつけていませんが、土曜もおおむね減っています。

で、それぞれの曜日を前週の同じ曜日と比較して、マイナスになっていれば○。逆ならば要注意、という風に考えます。

それと、グラフの全体的な傾きも気にしています。

一番上のラインから飛び出してしまったら要注意。
逆に、下のラインも突出してしまったら、やりすぎかなと考えて、わざとおやつを食べてみることもあります。

こんな感じですが、書いていたら今日もまた長くなってしまいました、、このあたりにしておきます (^^;
おつきあい、どうもありがとうございます。
もし参考になることがありましたら、幸いです。

コメント欄でもtwitterでも、お気軽にお声をおかけくださいね(・∀・)ノシ

私の具体的な食事のイメージはここに書いたような感じなのですが、根本になっている食事への考え方は、別の記事にまとめています。さきほども触れましたが、もしご参考になりそうでしたらご覧ください。

ダイエット、方法よりも重要な、成功へのマスターキー
世の中にはたくさんのダイエット情報があふれてます。 うちのblogの上のほうにもダイエット情報のニュース欄をつけているんですが、これを(2015の秋に外しました)追うだけでもかなりの量、実を言えば私自身もあんまり見ていません。

Autumn Trees in the Dusk
Autumn Trees in the Dusk / Yoshikazu TAKADA

スポンサーリンク

早起きウォーキングダイエット・今朝の記録

起床は4:39
朝一体重は73.2kg
ここまでの歩数が10900歩

コメント