それでもダイエット? このご時世に炭水化物の王・ご飯を擁護してみる

それでもダイエット? このご時世に炭水化物の王・ご飯を擁護してみる ダイエット

男子も女子も、みんなご飯が大好き!

真っ白のほかほかご飯こそ食事のメイン。味噌汁とつけものがあれば何杯でもいける! なんて人も多いでしょう。
そうそう、そこのあなたです♪

Cloud Dancing
Cloud Dancing / gbFineArtPhoto

スポンサーリンク

ダイエットのトレンドは炭水化物ぬきだけど

ですが最近のダイエットは炭水化物を抜くのがトレンド。
糖質の量を抑えて、足りない分は別のもので補う、というのが主流のようです。

かく言う私も、ご飯は昼に半膳食べるくらい。それも雑穀米が多いです。

栄養バランスは大事という心の壁

ただ、むかし家庭科で栄養バランスが大切と習いましたから、かすかに不安感があるんですよね。炭水化物と脂質とタンパク質、バランスよく食べないといけないという感覚がどこかにしみついてる。

その感覚自体は刷り込みみたいなものかも知れませんが、やはり極端に減らすと健康にも実害があるし、ダイエットにも逆効果。

あまりにも炭水化物をとらずにいると、エネルギー不足になる。身体はそれを補おうとして脂肪を分解するわけですが、筋肉を分解してしまうこともあるらしい。こうなると本末転倒。筋肉量が減れば基礎代謝が減りますから、痩せにくい体になってしまいます。

迅速にエネルギーになってくれる炭水化物は心身を健康に保つ強い味方。ダイエット中でもポイントを効かせて上手に摂取したいものです。

当たり前だけど、炭水化物ぬきはお腹が減る

それにね、ま、減りますよね、お腹、正直言いますと(笑)
ご飯を食べないとなんだか物足りない。きっちり食事をした気分になれない。
主食と言われる由縁です。

こういう感覚的なことも、ダイエットには大切だと思います。
満足感が無いまま続けていると、ちょっとしたきっかけでドカ食いしてしまうかも知れません。

上手にご飯を取り入れる

ご飯は特別な存在

そんなご飯は、炭水化物の中でも特別な存在。

うどんが好きな人、パスタが好きな人、パンがいい人、それぞれいると思いますが、日本の食習慣ではご飯こそがキング・オブ・炭水化物。あくまでメインはご飯であり、うどんその他はバリエーション。日常はご飯。たまにパスタ、みたいな感じじゃないでしょうか。
朝食にパンという人は多いと思いますが、日々の夕食はやっぱりご飯を食べたい人が多いんじゃないかな。

圧倒的に私たちの食習慣の中心になっているご飯から、私たちはエネルギー以上のものを得ているような気もするんです。何か安心するんですよ、お米食べると(笑)
さっき書いた刷り込み的不安ともからんでいるのかも知れませんが。

ご飯の優位性

そういうわけで今回はちょっとご飯を擁護。

ご飯一膳はコーラと同じくらいのカロリー、と以前書いておいてナンですが、それでもパンやパスタよりは低カロリーだそうです。雑穀米や玄米にすればなおよし。

それから、ご飯は腹持ちがいい。
パンだとすぐお腹好いちゃいますよね。男子は特にそうだろうと思う。軽いのでいくらでも食べられてしまうし、気をつけないとバターが入っていたりするので相当なカロリーです。

ご飯を食べると水分とともに食物の量が増えます。で、便通にもよい。
野菜や肉だけだと、どうしても便の量も増えませんので、あのスルスル感が出にくい。

極端な偏りを補正するために炭水化物をとるなら、そういうわけでまずご飯を検討するのがよいだろうと思います。

カロリーオフするご飯の食べ方いろいろ

この低糖質全盛の世の中で、何とかご飯を食べようとする工夫もあるようです。
多分、熱烈なご飯好きの人たちが考えたんじゃないかな(笑)

冷や飯ダイエット

冷や飯、とか書くと別な意味を帯びそうですが、要はご飯を冷やして食べる。
するとあら不思議、ご飯のカロリーが減る!

ホントかいな??

聞いた時にはいぶかしく感じましたが、冷やすとでんぷんの質が変わるのだとか。
ほかほかご飯よりも吸収されにくい、レジスタントスターチといでんぷんになるらしい。

冷たいのはちょいとアレですが、とりあえずご飯にありつけるのはいいですね。
それに、よく噛んで、ゆっくり食べることになりそうだから、その点でも少量で満腹感を得られそうです。

http://dietbook.biz/hiyasigohandiet-4923.html

温かいのに低カロリー?

さらにその上を行くご飯好きの技。

冷やしたご飯を、再度温めて食べる。
これでカロリー半分だとか?

今度こそ嘘やろw

いやいや、秘密はココナツオイル。

冷やしたご飯はカロリーが減る。でも普通に温めると元の木阿弥。
ところが、ココナツオイルを加えてご飯を炊くと、これもレジスタントスターチに変化させる作用があるのだとか。そして何と、温めても効果は持続する・・・。

http://makikiz.sakuraweb.com/article/129134578.html

未だ半信半疑ですが、本当なら、こんな朗報ないですね、ご飯好きには。ココナツオイルもダイエット界隈では話題の食材だし。ココナツオイルの味がご飯とどうかとは思うけど、臭いがないものもあるのだそうです。

自分サイズのご飯食

炭水化物抜き、低糖質を熱烈に擁護する人もいれば、それは逆効果という人もいる。素人の私たちはその間で右往左往。特にダイエットしていて結果が出ていない時などは、けっこう深刻に悩んだりします。
ただ、どちらの言い分にも一理はあるので、あとは自分に合うかどうかなのかな。

私は家族の了解が得られれば、いつでも玄米食を復活させたいと思っています。

スポンサーリンク

早起きウォーキングダイエット・今朝の記録

起床は4:40
朝一体重は73.8kg
ここまでの歩数が9488歩

コメント